2014年11月20日木曜日

クリスマスに彼氏がいなくても

チョコ君、やっつけちゃうの?


とある女に因縁つけられててうんざりです。
「アウトオブガンチユー」
彼女には死語が頭に浮かびます。しかし、それ自体が原因だったようですな。
「君はすげー面倒くせーおんなだな」
と面と向かって大勢の前で言ったのが地雷を踏んだ最初のようです。

彼女の話は常に自慢を含んだ自己肯定内容なので、雑音扱いしてたのです。
(そんな話は彼氏に聞いてもらえよ)

彼女の同期のフリーなオナゴ達に「ポンコツな男ならいないほうがましだ。汚されるだけだ。」と一般論を言ったのも怒りにリンクしてしまうのです。

そもそも、人が怒る理由は、真実を他人から指摘された時なのです。
私は指摘したつもりは無いのですが、口走った事が彼女の真実になるのは怖いです。

本日、女子主催のケーキ会に呼ばれました。彼女と私を仲直りさせようという善意を感じます。周囲のジジィ共も「お前が一番だと言ってやれ」などと助言をしてきます。
正直、そういう善意は迷惑ですわ。

世の女性には、ちゃんと話を聞いてくれる男を選んで欲しいと、心底思うのです。

2014年11月19日水曜日

猫の目の怪我

ちーの右目が治ったようだ。
目薬をさしたせいで、ずいぶん嫌われた気がする。

http:// blog.puttin.jp

2014年11月18日火曜日

猫は上向き

猫は下からのアングルが良いみたい。
ミィでも顔が丸くなる。
確かにドラえもんは「猫型」だね。

私的な事ですが奥歯が欠けました。何気にショックなのです。シャトレーゼで、大人買いしてやけ食いします。

http:// blog.puttin.jp

2014年11月17日月曜日

流れる

ゆくかわのみずは・・・
って。。。
まぁ、無情を感じるご時世ですな。

最近の奇妙さと言ったら。。。
「何故店頭にバターが無いんだよっ!」
気味が悪いぜ。

2014年11月16日日曜日

猫とウンベラータ

ねね、そっちに何があるのさ?
おいらには見えないんですけど。
http:// blog.puttin.jp

2014年11月15日土曜日

11月中旬の千葉の紅葉

梅ヶ瀬渓谷はもうちょいかな?
ぬかるんでいるのでトレッキングシューズで行きましょう。

2014年11月14日金曜日

DANBOARD -mini-

容姿で選択した、6000mAh のバッテリーである。
wx04shの電池が2000mAhなので3回分である。
使用感は不満ない。比較対象はない。
利用頻度は少ないのに「もしもの時」を考えて鞄内に常備している。

DANBOARD をプライベートタイムでも持ち歩くべきなのだろうか?
いらんだろ?

単独行動主義なので他人に頼る事もできないし(笑)

2014年11月13日木曜日

後付けの一石二鳥

何故充電回数を減らしたいと思うのかを自己解析。

目的があってスマホを導入した訳ではなく、導入したのでプライベートと仕事で便利になりたいと四苦八苦しているのだ。
後付け理由なのでやることがブレているのだ。

そもそも、wx 334k の後継機が出ていればwx 04sh は購入してなかっただろう。
更に遡ればwx 334k はプライベートのために購入したのだった。
つまり、仕事にスマホは不要なのだ。
しかし、この理由は充電回数を減らしたいと思う事につながらない。
四苦八苦の理由が便利さを求めているからではないのだ。

再思考。。。
充電回数を減らす=機体の延命
wx 334k 同様wx 04sh の後継機が販売されない不安がある?
確かに両者とも「ヘンテコカテゴリー」だ。メーカーが注力しなくとも仕方ない。
俺はwx 04sh の延命に四苦八苦しているのか。。。

ちっ!
せめておいらは仕事で「ヘンテコ」を産み出そう。
http:// blog.puttin.jp

2014年11月12日水曜日

WX 04sh の省エネ運用設定

充電回数減に燃えている。
画面が暗く成りすぎず、
やりたいことは制限せず。
wx 04sh にはエコ技設定という機能がある。
6:30〜20:30=技あり
上記以外=お助け

電池の利用状況をリアルタイムに確認機能も使う。
バックグランドで余計な事をしまくっている。特に「同期」にはうんざりだ。
「天気」「交通」以外は全て手動更新にする。

ところが、電池利用が止まらないアプリがある。
メニュー→アプリケーション→実行中
で確認
うはっ!
素行の悪いアプリは消去。

ここで再度電池利用を確認。
メール確認消費が止まらない。
マイクロソフトエクスチェンジのアカウントを削除で解決。

ソフトバンクがらみで3アプリほど削除できない。本体に強制介入するのは見送るわ。

1日の消費電池量は45%
http:// blog.puttin.jp

2014年11月11日火曜日

レッドチェリーシュリンプとカメルーンハネコケsp

シリアル入れに
水草用砂とハネコケとチェリーを投入し、差し水だけの管理。エサは水が汚れないようほとんどあげない。
夏場は酸素不足でチェリーが星になるかと思いきや、乗り越える。
ケースの大きさに合わせた世代交代もしているようだ。
水の量は2リットルぐらいだろう。5匹くらいチェリーが確認でき、1匹は抱卵している。

画でも確認できるが、普通のモスも混入している。
ハネコケは成長が遅い。
今、ハネコケのために、普通のモスを取り除いたほうが良いだろうか?
カメルーンハネコケが劣勢になってからで良いのではないか?

メンテナンスフリー水槽ならコケ、モス、エビは外せないよね。

2014年11月10日月曜日

猫四匹

あらら、一匹足りないわ?
ミーはおいらの肩に乗ってたりする。
集合写真はなかなか撮れません。
http:// w-blog.jp

2014年11月9日日曜日

今期二度目のいくらの醤油付け

イオンで産地不記載の卵を買った。1500円だった。
今期一度目は粒の小さい筋子をほぐすのに苦労した。なので、今回は粒の大きな筋子を選んだ。

ぬるめの風呂温度の水に塩を入れ、海水手前ぐらいにする。

冷たい筋子を入れて、指先でほぐす

くずを流水でとりのぞく

酒:味醂:醤油=1:1:1のたれを入れる。

乾燥昆布を一切れ入れる。

今回、筋子は簡単にほぐれた。
粒が大きい方が楽である。

2014年11月8日土曜日

郵便局の落ち度で書類が届いていない

俺がA に書類発送依頼

Aが俺の自宅宛に発送

「該当住所に該当者なし」

A に書類が返送され、A に届く

A から俺に電話報告

俺から郵便局に電話報告

郵便局「A の記載が間違えてたんじゃないんですか?」

俺「じゃあデータを調べろよ」

郵便局完全敗北

とある郵便局の電話応対が未熟過ぎて、嫌になった。
データが残る時代なのに、まず他人を疑う傲慢社風が見えた気がするのだ。

届かない郵便物は相当数存在する
のだろう。(千葉県)

2014年11月7日金曜日

Y! モバイルwx 04sh

スマホ:wx 04sh シャープ
ガラケ:wx 334k 京セラ

wx 04sh:最小最軽量PHS 3G デュアル
wx 334k:最小最軽量折り畳み

スマホとガラケの2個持ちである。
スマホ化の理由はガラケwx 334kPHS 通話で相手側に雑音が入るようになったからだ。
「2台目無料」に釣られ、お気に入りのwx 334kを捨てられずにいる。
wx 04shはどうかと言えば、全キャリアを見渡して「あえて選択する機種」である。
つまり、最近機種を含めても、この組み合わせになってしまうのだ。
PHS ユーザーとして求めることは
1.PHS 通話可能なデュアル通信スマホの開発を継続すること
2.小さい折り畳みガラケの開発を継続すること

俺の優先順は
1.小型
2.電池のもち
3.軽量

やっぱりスマホは鞄内に放置でいいかな?

http:// blog.puttin.jp

2014年11月6日木曜日

mixi とblogger とアナリティクス

mixi とgoogle (blogger )には無課金である。
両者にはメールでブログ投稿している。
mixi は画像が縮小されるがblogger はpicasaに画像が縮小されずアップロードされる。
そもそも「メールに添付できる最大データ量」の範囲内での事だ。
ブログ機能面ではblogger の方が優れている。
SNS が普及していくと共にblogger でのコメント投稿が減った。見栄えが悪いのでコメント投稿機能を止めた。
つまり、
反応を求めない→blogger
反応を求める→mixi

では、どういう人がどんな事に興味を持つのだろうか?
mixi は足跡から推測できる。ほぼ「絡み」関係と言ってよい。
blogger は微妙だ。
blogger には訪問解析が実装されているが、google アナリティクスとの解析結果と全く異なるからだ。
何処からアクセスしているのか?
OS 、ブラウザは?
デスクトップかスマホか?
???
両者の解析が一致する部分は「Google 、yahoo 検索でヒットして来る」という所だけ。
まぁ、訪問者数を増やす意味はないんだがね。
http:// blog.puttin.jp

2014年11月5日水曜日

猫と目薬

3日前、帰宅するとチーちゃんが右目を痛がっていた。
病院に連れて行った。6000円。
注射1本と2種類の目薬が処方された。
消炎には「ティアローズ」
緑膿菌抗生物質には「トブラマイシン」

トブラマイシン点眼は刺激を嫌がってしまった。猫が寝れないほどに。
家にあった「ゲンタマイシン」に切り替えた。効力は1/5になるが、睡眠を優先させる。

2日後、チーちゃんは一人遊びするまで回復。
フェルト球でラッタッタ。
「ぐさっ」!!!?
えっ?
自分の右手が自分の右目に。
自爆ですか?
再び右目がショボショボ。

今日もおばかちん猫に目薬をさしてます。
http:// blog.puttin.jp

2014年11月4日火曜日

困惑

俺は人から理解されたいと思わなない。
いや、過去にはそれを求めていたのかも知れない。
それとも、他人を理解しようとしなくなってしまったからなのかも知れない。

親でも、兄でも、夫でも、彼氏でも、友達でもない俺から「理解してほしい。認めてほしい。」と求めてられても困惑してしまう。
何が不安で何が不満なのかが理解できないからだ。

直接尋ねた。「君は具体的に俺にどうしてほしいんだ?」
閉口された。

更に尋ねた。「俺から良い評価を得たところで、君の何が変わるというのだ?」
更に尋ねた。「君自身のどういう所を評価してほしいんだ?」

いいすぎたかもな。
「君はいつもがんばってるねっ!」
が答えなんだろうが。。。

2014年11月3日月曜日

レッドタビースコティッシュ

レッドタビースコティッシュのチョコ君。
赤ちゃんの頃は耳がねてたんだけどね。
やっぱ、猫といえばこの色でしょ?
http:// blog.puttin.jp

2014年11月2日日曜日

ひざのり猫

スコ4匹のうち、この娘だけが冬場のみひざにのる。
寒くなってきたのだ。
亀はアダプターの上で甲羅干し。

2014年11月1日土曜日

年末のチラシ

新聞はいらない。全ての記事が怪しいからだ。
しかし、
年末年始の広告はキラキラしていて欲しい。
今日から3カ月、1月まで期間限定で新聞が届くようになりました。
http:// blog.puttin.jp