2014年8月28日木曜日

万年筆とインクボトルとスケッチブック

久しぶりに使ってみたら、書き味が軽くてびっくりした。
「ふつう」の筆記速度で書くとインクが出過ぎる感がある。
ちょうど良いインク出量になるまで筆記速度をあげる。

!!!
思い出した。

自分の思考速度に、筆記速度がついていけずイラつくよね?
柔らかいペン先タイプ万年筆のインク垂れ流し機構が解消してくれたのだ。
それでもペン先に削れた紙屑が詰まったものだ。ペン先自身も削れて、書きやすくなったのだが、線が太くなって、罫線に収まらなくなったんだった。
それで、ノートは全てスケッチブックにしたんだ。今でも、仕事でスケッチブック以外の紙は使っていない。

万年筆とインクボトルとスケッチブック。俺には落ち着く風景だ。

最近は筆圧のある硬い万年筆が日本女性に人気らしい。枠にはまりたがるくそ真面目な優等生は嫌いじゃない。
俺は罫線すら存在しない世界で柔らかさと速度を重視するのが好きなだけ。

http://blog.puttin.jp

2014年8月23日土曜日

かに 道楽? 将軍?

添付写真は手長海老(アジアブルーロブスター)ですが蟹の話題でございます。
蟹を食べる気満々になったのですが、ランチで済まそうと思うわけです。
「かに道楽」にはランチ設定があり、「かに将軍」には昼夜一貫お値打ち設定がある。
「かに道楽」にはネットクーポン券が無いが「かに将軍」にはある。
経営スタイルで好感が持てるのは「かに道楽」の方だわ。

まぁ、道楽の方は過去に行って納得した事があるので今回も道楽でいいかしらね?

色づく姫林檎

鉢植えの姫林檎が赤くなってきました。
もうすぐ秋なのですね。
http://blog.puttin.jp

2014年8月21日木曜日

万年筆な人生

「パーカー万年筆 プレミアム ラッカー ブルー」が出てきた。
俺が中2、反抗期を共に過ごし筆だ。免税店で予算ギリギリの一番高価な物であり、まさに、中2病である。
通う公立中学のノートにもこれを使っていた。当然、教員から注意されたが無視。というか、くだらない授業の板書など写さなかった。テストではほぼ満点を記録していたが、成績は10段階の下3というね。

今、振り返っても自分は間違えていなかったと思う。好んで万年筆を使っていたのには理由があるからだ。
二つある。
第一は消せないことだ。自分の行為が残る事が面白かった。訂正は上から線を引けば良い。
第二は滲むことだ。雨で濡れるとぐちゃぐちゃ。大切な記録が使い物にならなくなるのが面白かった。記憶は頭と心ですれば良い。

大人になり、緻密な文字とパソコン入力が当たり前で、この存在を忘れていた。懐かしく思い、コンバーターにインクを入れようとしたら、乾いたインクが詰まっている。ぬるま湯で高周波洗浄をした。

(線がふてぇなぁ・・・)
ペン先サイズが「M」なんだよね。

消せない太いブルーブラック線
消えない記憶
滲む時間

この万年筆を再び使ってみようと思う。



http://blog.puttin.jp

2014年8月20日水曜日

メイン水槽の生体

動系
ブラックファントムテトラ:3
レッドファントムテトラ:5
アルビノレモンテトラ:3
プリステラ:2
ホワイトフィンロージーテトラ:1
ナノペンシル:1
ホンコンプレコ(ゼブラ):1
石巻貝:1
レッドチェリーシュリンプ:約10

静系
ウィローモス
リシア
レッドニムファ
アマゾンソード
バネステリア
アヌビアスナナプチ
クリプトコリネウェンティ
ミクロソリューム
アンブリア
生き延びてる過去の残骸?混入?

手間を楽しむなら猫がいるし、グリーンなら観葉植物がある。
盖はせず、水音と加湿効果を期待するのだ。
安価な水草は丈夫でいいのだが、アマゾンソードがでかくなりすぎたんだよね。

メンテナンスフリーメイン水槽

メイン水槽。
幅60奥20高30センチ
外掛けフィルター
トロピカルレッド一燈
小型LED
自動餌投機
自動足し水器
冬季ヒーター

水槽はやればやるほど、インテリア性を失うばかりではなく、管理が面倒になる。
この水槽はパーティションを目指したため、バックフィルムはしていない。

http://blog.puttin.jp

レッドチェリーシュリンプの養殖水槽

45センチ、投げ込みフィルター。
大磯砂にバネステリアとウィローモス。
一燈ランプタイマー制御。
低温化目的扇風機常時。
繁殖期は夏のみ。
冬期ヒーターなし。
ガラス面清掃は石巻貝。

安定運用実績あるのでオススメです。

リシアとバネステリアはいりませんか?

水槽ネタ。

余ってもあげる人がいないんだよね(笑)

http://blog.puttin.jp

2014年8月19日火曜日

スコティッシュ親子

母息子、頭をつきあわせてぐーぐーぐー
ちーちゃんとぷっちんはやることがにてるわぁ
http://blog.puttin.jp

2014年8月17日日曜日

ライバルは自分のサイト

マイクロソフトオフィス365でクラウド&ホームページを運営している。
サービス初期から公開しているWebサイトがクラウドの一部となっていて、システム上に不都合がある。オリジナルドメインをホームページに当てたが、クラウド上のアドレスも同時に生きているのだ。
俺のような古株達に対し、マイクロソフトはもうひとつ公開サイトを提供してくれる。
まぁ、サイトを2つもらってもねぇ。

クラウド上のアドレスとオリジナルドメインアドレスが、ネット検索で喧嘩してる。

2014年8月16日土曜日

石亀とキャットフード

日本石亀はキャットフードを食べますよ。ちょっと写ってる、
くさ亀も食べますよ。

2014年8月14日木曜日

キャンドル

まんまるキャンドル
お盆っぽい?
2日目ですが減りません。

たちみみすこ

ウチのちょこ〜ん君は立耳スコティッシュです。

2014年8月10日日曜日

強風と林檎と猫

風が強い。
姫林檎の木をテラスから救出する。
にゃんこが葉をかじかじ(笑)


http://blog.puttin.jp

2014年8月8日金曜日

アジアブルーロブスター

2日間全く餌を食べなかった。
脱皮前だったようだ。
自身で殻を食べるので放置。

2014年8月7日木曜日

安定水槽

テトラ系の魚を混泳させて、ありがちな水草にモス。
ペットも草も花も女も、頑丈なのが一番だ。


http://blog.puttin.jp

2014年8月6日水曜日

天台宗青蓮院門跡

青龍殿舞台増築中。
移築はともかくとして、
「清水の舞台」の4.6倍なら水平トラスでしょう。
現代は現代のやり方でいい。
残す価値があるかどうかは後世がきめればいい事だよね。

2014年8月5日火曜日

アナナスの沈黙

死にかけのアナナスを救うため首切りしたが、未だ新芽がでず。

なぜ、緑のままのか?

胴体に液肥料をあげたら花芽をつけましたよ。
ハイドロなんだから負担になる花なんてねぇ。
また、死にかけたらどうすんだよっ!

http://blog.puttin.jp

2014年8月4日月曜日

平成28年の新木造

「CLT」というやつの勉強会に出席中。
世界に遅れている状況下でやはり行くしかないんだね。
世界は材料をミックスして作っているのに、日本はツーバイの国産材化のみをプロパガンダしている。
いったい政府は「全国産」方針に本気なのかね?

日本のネックは道が狭い事だろう。インフラをケチケチしてるから、凄い勢いでショボくなっている。

http://blog.puttin.jp

ガンダムとアイドル

5年ぶりにお台場に行ってきた。
ヴィーナスフォートが古くなってた。
あちらこちらで、アイドルがパフォーマンスしてましたよ。
だれのどこを見ればいいんでしょ?
やっぱりセンターはガンダムさんで(笑)

2014年8月1日金曜日

ハネコケspカメルーン

パスタ保存容器に水草用ソイル。
温度、照明管理無し。
掃除係は石巻貝とチェリーシュリンプ。
ブクブクエアー無し。

減った分だけ、足し水をする事一年。増えてきましたよ。

入札なのかよ

価値のあるものには、人間同士の信頼関係が内包されていると思うのだ。

木材の流通は、信頼関係で行われている。なのに、入札しなければならなくなった。
良い木材の数値定義ができてない。農水省の等級なんて役に立たないんだよ!

通常流通にたまに紛れこむレア材を買っているおいらの事を、他人は癒着と言うのかね?

猫を1匹だけ飼うなら、オスメスどっち?

4匹スコティッシュを飼っているが、絡んでくるのは、娘猫だけだ。
猫を1匹だけ飼うなら、オスメスどっち?
放任主義ならオスだけど、個体によって性格がちがうからねぇ。

買うならどっちだっていいんじゃないかしら。

http://blog.puttin.jp