2021年6月20日日曜日

ぜんざいを作ったつもりが、あんこになってたよ。レシピ

初めて小豆を扱いまして、ちょっと想定外。
これは記録だわ。
・富澤商店で北海道産 豊祝小豆 350円/200グラムを購入
・水で洗う
・1リットルで水から煮る
・沸騰してから5分加熱
・30分放置
・湯をすてる(渋抜き)
・水で洗う
・400ミリリットル(乾燥豆の2倍)の熱湯を電気ケトルで準備=時短
・小豆に熱湯を入れて沸騰
・アク取り(全く出なかった)
・砂糖160グラム(しか手元になかった)投入
・足りない分を蜂蜜30グラム投入
・塩をひとつまみ。勢いで入れ過ぎたかと焦る。
・糖=乾燥豆マイナス10グラム(根拠無し)
・圧力鍋(高圧)で加熱開始
・蒸気が出てから12分にした。ネツトレシピはほとんどの人が15分だった。一人だけ12分がいた。硬めを目指した。
・室温まで放置。
・開けてびっくり。あんこになっている。柔らかい。水分が全く無い。焦げてなくて良かった。
・650グラム強の出来上がり。
・偉そうな和菓子屋のあんこに超似ている。高価な最中だわ。蜂蜜のコクが前面に出てきてる。コクは狙っていないのでちょっと邪魔。蜜っぽい。

反省
・2度目の水が足りない。2.5倍(500ミリリットル)にしてみるか?450ミリリットルでも良いかも。
・甘過ぎた。0.8倍(160グラム)にしてみるか?
・さっぱり味にするには、塩も蜂蜜も入れない方が良い気がする。
・加熱しすぎた。黒豆同様、加圧7分にしてみるか?5分でも良いかもしれないな。

気付き
・小豆の渋は大したことなかった
・小豆のアクも出なかった
・小豆は黒豆よりも手間がかからない
・小豆は黒豆よりもクセが無い味
・もう少し豆の香りが欲しいが、豆の値段相応か?甘味が邪魔しているのか?

できた600グラムを100グラムに小分けし冷凍してみる。あの甘さで凍るのか?小豆アイスにすると、あの甘さで丁度良いかも。もしくは、水で薄めて冷製ぜんざいにするかだな。

いつもの黒豆(北海道産340円/200グラム)も買ってきた。黒豆の方が小豆よりも安価。
とはいえ、黒豆は一晩水に漬ける事とアク取りの面倒がある。圧力鍋にアクが付いて洗うのも面倒だ。豆が安いからか、いつも、なんとなく、渋味も感じているのです。
黒豆が小豆より勝っている特徴を調べ直す必要があるわ。

グルテンだの、糖質だの、
豆に行くしかないじゃないか。
しょっぱい系の豆に手を出すかな。