いつもおきらく

男料理,猫,観葉植物

2014年6月20日金曜日

blog.puttin.jp

http://blog.puttin.jp/

無料運営中
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

Translate

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

人気の投稿

  • YAMAZEN DOTL124
    山形はガス代が高過ぎる。駅近だというのプロパンガスだし。 ヤマリョーなる店に噛み付いてみたが、値引くつもりはないらしい。ヤル気のない企業に落とす金は無い。 で、 オイルヒーターを買ってみた。常識的に考えればオイルヒーターの電気代の方が高くつくはずなんだけどな(笑) 設...
  • アジアブルーロブスターの脱皮
    飼い始めてからの初脱皮 全然青くなくなった。 海老は自分の殻を食べる事が多いが、この鬼手長海老はどうか見守り中。 台風が来ているが、10日の東北行きを止めるべきか?
  • レッドチェリーシュリンプ
    俺的飼いかた 基本的に関東の水は淡水海老の飼育には不向きなので、カリカリしないことですね。 重要なのは酸素量を多く確保する事。低温ほど良い事になります。クワガタでも、カブトムシでも、氷らなければ大丈夫なと同じです。 これからの時期は水温上昇に注意し、場合によって氷を...
  • アジアブルーロブスターの水温
    アジアブルーロブスター初の冬。 GEX サイズM ヒーター無し。 12月中旬から食事量が減る。 水槽サイズを覚ったのか? 水温が下がったのか? 髭の動きも少なくなる。 海老が低水温で死ぬとは考えづらい。レッドチェリーなどはヒーターいらないのだ。 冬になり、水...
  • ミルクブッシユ
    上端1/3を切り捨て、ステップワゴンで職場から自宅に持ち帰る。山形に連れていくのだ。 ノートに載せるにはもっと小さく切らなければならないかもね。
  • ウィルコムスマホwx04shでデビュー
    まず言いたいのは、家電量販店ではくウィルコムプラザに行くべきである。 俺はそもそもphs時代から利用しているのでそう簡単には浮気(新規)できない。 折りたたみ小型携帯を愛用していたが、WEBを見るためパケットがオーバーし、毎月5000円ぐらいのランニングコストになっていた...
  • 万年筆とインクボトルとスケッチブック
    久しぶりに使ってみたら、書き味が軽くてびっくりした。 「ふつう」の筆記速度で書くとインクが出過ぎる感がある。 ちょうど良いインク出量になるまで筆記速度をあげる。 !!! 思い出した。 自分の思考速度に、筆記速度がついていけずイラつくよね? 柔らかいペン先タイプ...
  • コンパクトカーのサマータイヤセット
    タイヤはダンロップ(住友ゴム)EC202L 175/65 R14。 ホイールはガイル ジオーネ。 店は山形イエローハット。 値段は工賃込みで5万円。 夕方6時頃に店に行き、タイヤとホイールが既に組み込まれている物を買いました。 ハンコック(韓国製)のタイヤを触った感触...
  • リシアとバネステリアはいりませんか?
    水槽ネタ。 余ってもあげる人がいないんだよね(笑) http://blog.puttin.jp

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

  • 1月 2021 (26)
  • 12月 2020 (33)
  • 11月 2020 (47)
  • 10月 2020 (36)
  • 9月 2020 (45)
  • 8月 2020 (48)
  • 7月 2020 (85)
  • 6月 2020 (5)
  • 5月 2020 (3)
  • 5月 2019 (1)
  • 2月 2019 (3)
  • 1月 2019 (10)
  • 12月 2018 (6)
  • 11月 2018 (10)
  • 10月 2018 (10)
  • 9月 2018 (7)
  • 8月 2018 (5)
  • 7月 2018 (5)
  • 5月 2018 (3)
  • 4月 2018 (5)
  • 3月 2018 (4)
  • 2月 2018 (4)
  • 1月 2018 (8)
  • 12月 2017 (4)
  • 11月 2017 (5)
  • 10月 2017 (2)
  • 8月 2017 (1)
  • 7月 2017 (1)
  • 6月 2017 (1)
  • 3月 2017 (2)
  • 2月 2017 (1)
  • 1月 2017 (2)
  • 12月 2016 (1)
  • 11月 2016 (4)
  • 10月 2016 (2)
  • 9月 2016 (4)
  • 8月 2016 (1)
  • 7月 2016 (1)
  • 6月 2016 (1)
  • 5月 2016 (5)
  • 4月 2016 (7)
  • 3月 2016 (7)
  • 2月 2016 (6)
  • 1月 2016 (5)
  • 12月 2015 (8)
  • 11月 2015 (8)
  • 10月 2015 (16)
  • 9月 2015 (15)
  • 8月 2015 (13)
  • 7月 2015 (7)
  • 6月 2015 (5)
  • 5月 2015 (15)
  • 4月 2015 (9)
  • 3月 2015 (18)
  • 2月 2015 (11)
  • 1月 2015 (18)
  • 12月 2014 (24)
  • 11月 2014 (30)
  • 10月 2014 (27)
  • 9月 2014 (27)
  • 8月 2014 (24)
  • 7月 2014 (23)
  • 6月 2014 (141)

リンク

  • にほんブログ村
  • 人気blogランキング
  • FC2ブログ

ページ

  • ホーム
(C)2020 cat--s.jp. 「画像ウィンドウ」テーマ. テーマ画像の作成者: mammuth さん. Powered by Blogger.