どこが男?
モツって女性ウケしないかと。
味噌味にしてみたが、
なかなかいける。
2018年10月29日月曜日
2018年10月22日月曜日
豆乳ラテを点ててみた
毎朝、
気に入りのガラスコップをレンジでチンする事に抵抗があった。
耐熱ガラスではあるがなんか嫌だった。
さらに、
インスタント粉コーヒーが豆乳に溶けづらい事も不満だった。
それが一気に解決する。
どーでもいい茶碗で豆乳をチンして、
後入れの粉末コーヒーを
茶筅で掻き回す。
作法も理屈もあったものでは無いけれど
きちんとラテになるわけで。
気に入りのガラスコップをレンジでチンする事に抵抗があった。
耐熱ガラスではあるがなんか嫌だった。
さらに、
インスタント粉コーヒーが豆乳に溶けづらい事も不満だった。
それが一気に解決する。
どーでもいい茶碗で豆乳をチンして、
後入れの粉末コーヒーを
茶筅で掻き回す。
作法も理屈もあったものでは無いけれど
きちんとラテになるわけで。
2018年10月20日土曜日
和風エスプレッソな抹茶で覚醒
スティック2グラムに対し熱湯50〜60ccと説明書についてます。あとはシャカシャカしろと。
事前ネリとかは説明書に書いてませんね。最新化学部質では無いのでネリが悪影響にならんでしょ?
お湯の量も少ないからモタモタしてるうちに温度が下がるから、確かに熱湯で問題無いわな。
うーん。茶筅の柄が短い。のだてだから仕方無いかと、アマゾンで調べると、
「茶筅マドラー」なる発見をする。
そうさ、進化しなくちゃね。
味のほうは???
わからん。
なんかでも、カフェインはバリツヨな気がします。
事前ネリとかは説明書に書いてませんね。最新化学部質では無いのでネリが悪影響にならんでしょ?
お湯の量も少ないからモタモタしてるうちに温度が下がるから、確かに熱湯で問題無いわな。
うーん。茶筅の柄が短い。のだてだから仕方無いかと、アマゾンで調べると、
「茶筅マドラー」なる発見をする。
そうさ、進化しなくちゃね。
味のほうは???
わからん。
なんかでも、カフェインはバリツヨな気がします。