夏の早朝はわりと好き。
森へクワガタを捕りに行ったり、
グランドで白球を追いかけた。
(今の俺も好きな事ばかりやってるなぁ)
さて、今日はどうしようかな。
http://blog.puttin.jp
AQUOSphoneのカメラ機能
手振れ機能を使うと、縞模様になることが判明した。
写真のシェルで120キログラムの人が乗れるはずなんだけどな。
根元に応力が集中するのがつらい。
あと、
世間では合板は均一でバラツキが無い事になっているが、構造合板が全くエンジニアードになってない。シビアな耐力設計が不可能な製造工程なのだ。
LVLはメーカーが「耐力保証できない」と言うし。保証なんて頼んでないぜ(笑)
まぁ、もうちょいデザインをかっこよくしてから、ぶっ壊してみれば分かるだろう。
http://blog.puttin.jp
写真のシェルで120キログラムの人が乗れるはずなんだけどな。
根元に応力が集中するのがつらい。
あと、
世間では合板は均一でバラツキが無い事になっているが、構造合板が全くエンジニアードになってない。シビアな耐力設計が不可能な製造工程なのだ。
LVLはメーカーが「耐力保証できない」と言うし。保証なんて頼んでないぜ(笑)
まぁ、もうちょいデザインをかっこよくしてから、ぶっ壊してみれば分かるだろう。
http://blog.puttin.jp
2014年7月25日金曜日
カテナリー曲線
カテナリー曲、つまり、重力が作り出す自然な曲をもたせた。
双曲放物面木質貝殻形状構造。
2640ミリのモデルだが、もっと、曲率を大きくしたい。
とりあえず、4メートル材に変更だわ。
水銀灯のせいでしましま?
http://blog.puttin.jp
双曲放物面木質貝殻形状構造。
2640ミリのモデルだが、もっと、曲率を大きくしたい。
とりあえず、4メートル材に変更だわ。
水銀灯のせいでしましま?
http://blog.puttin.jp
2014年7月19日土曜日
2014年7月16日水曜日
2014年7月14日月曜日
アナナスの復活
ハイドロカルチャーのアナナス君。
首をちょきっん、ギロチンにして、胴体部はあきらめたはずでした。
根部がウジ(小蝿系?)にやられていたが、ギリギリの水分量とギリギリの光量で管理すること2週間。
なんと、芽を出しましたよっ!
一方、期待していた首の部分は芽を出さない。
明るすぎるのかしら?
仕方ないので、ギリギリの水分量と光量管理をはじめます。
だいたい、土を使わないハイドロは邪道なのさ。
地植えすれば復活するものだが、真夏はダメだ。
そういう意味で時間がない。
http://blog.puttin.jp
首をちょきっん、ギロチンにして、胴体部はあきらめたはずでした。
根部がウジ(小蝿系?)にやられていたが、ギリギリの水分量とギリギリの光量で管理すること2週間。
なんと、芽を出しましたよっ!
一方、期待していた首の部分は芽を出さない。
明るすぎるのかしら?
仕方ないので、ギリギリの水分量と光量管理をはじめます。
だいたい、土を使わないハイドロは邪道なのさ。
地植えすれば復活するものだが、真夏はダメだ。
そういう意味で時間がない。
http://blog.puttin.jp
2014年7月12日土曜日
2014年7月6日日曜日
双曲放物面木質貝殻形状構造体の現状
数式の美しさと木質のコラボねらい。
空間を3次元のXYZ軸で表す。
Z=cXY c:定数
上式が成立時
X=Y かつ c=0.25 の条件を与えると写真のシェル形状となる。
釘、金物は使用せず、
「嵌合ひねり接合」と勝手に命名。
もうちょい、ぐわんと曲をだしたいな。
空間を3次元のXYZ軸で表す。
Z=cXY c:定数
上式が成立時
X=Y かつ c=0.25 の条件を与えると写真のシェル形状となる。
釘、金物は使用せず、
「嵌合ひねり接合」と勝手に命名。
もうちょい、ぐわんと曲をだしたいな。
2014年7月3日木曜日
猫砂の困った
「LION」のトイレに流せるおから猫砂を使っているが、仕様が変わり悪くなった。
愛用者はブーイングの嵐だ。
便器がつまる?俺だって「すっぽん」使ってるぜ。
そんなのユーザーは皆知っていて、LIONだって作り続けてたんじゃないの?
エコ便器だから?
でたよでたでた。エコエコエゴ。
だったら、二酸化炭素を吐くなよ。
LIONは企業方針を変更したのだ。俺は今後、この企業の商品を買わない方針に変更する。
さてさて、
多頭家猫派には大ダメージだが、違う商品を探さねばならない。
http://blog.puttin.jp
愛用者はブーイングの嵐だ。
便器がつまる?俺だって「すっぽん」使ってるぜ。
そんなのユーザーは皆知っていて、LIONだって作り続けてたんじゃないの?
エコ便器だから?
でたよでたでた。エコエコエゴ。
だったら、二酸化炭素を吐くなよ。
LIONは企業方針を変更したのだ。俺は今後、この企業の商品を買わない方針に変更する。
さてさて、
多頭家猫派には大ダメージだが、違う商品を探さねばならない。
http://blog.puttin.jp
2014年7月2日水曜日
双曲放物面木質貝殻構造体
世襲寺の末裔のおいらは「伝統木造」をやれってか?
江戸時代になってからの木造建築物はどれも退屈なんだよね。
そもそも、仏教の布教活動もインパクト狙いで唐様にしたり、金箔キラキラにしたんじゃん?
「おお、なんかすげーじゃん」と思わせる事は重要なのだ。
旧態な古臭い寺社仏閣建築に身を捧げれば、古臭い勲章が授与されるかもしれない。が、神宮内の建物も鉄骨造になる時代だんだぜ。
俺が欲しいのはもっとキラキラしたものだ。
木で貝殻形状を作ってみようと思う。
視線は常に未来へ
江戸時代になってからの木造建築物はどれも退屈なんだよね。
そもそも、仏教の布教活動もインパクト狙いで唐様にしたり、金箔キラキラにしたんじゃん?
「おお、なんかすげーじゃん」と思わせる事は重要なのだ。
旧態な古臭い寺社仏閣建築に身を捧げれば、古臭い勲章が授与されるかもしれない。が、神宮内の建物も鉄骨造になる時代だんだぜ。
俺が欲しいのはもっとキラキラしたものだ。
木で貝殻形状を作ってみようと思う。
視線は常に未来へ
2014年7月1日火曜日
WILLCOMのせいじゃないかも
WILLCOMの店員に勧められて始めた副回線。
スマホはでかくて、燃料食いだから、ポケットには今までの機体を携帯。
前回、副回線メールアドレスへの転送ができないと、嘘を書いてしまった。
Google、microsoft両者とも既存設定を一度消去し、10分放置後、新規フィルター、新規ルール設定で転送が可能になった。
散らばったメールをgoogleに集約。microsoftにバックアップしながら、WILLCOMガラケーに転送。WILLCOMガラケーで添付ファイルを無効にし、連絡内容に応じてWILLCOMスマホの起動するかを判断。
だいたいさ
京セラガラケーの通話の雑音が酷くなって、機種変更したのにさ(笑)
店員のお姉さんがさ、「まぁ、全く使えないわけじゃないんだから」って言うからさ。
どうでもいい奴にはガラケーの電話番号を教えよう。
バリバリ音で電話してこなくなる?
全方位実質迷惑電話登録(笑)
http://blog.puttin.jp
スマホはでかくて、燃料食いだから、ポケットには今までの機体を携帯。
前回、副回線メールアドレスへの転送ができないと、嘘を書いてしまった。
Google、microsoft両者とも既存設定を一度消去し、10分放置後、新規フィルター、新規ルール設定で転送が可能になった。
散らばったメールをgoogleに集約。microsoftにバックアップしながら、WILLCOMガラケーに転送。WILLCOMガラケーで添付ファイルを無効にし、連絡内容に応じてWILLCOMスマホの起動するかを判断。
だいたいさ
京セラガラケーの通話の雑音が酷くなって、機種変更したのにさ(笑)
店員のお姉さんがさ、「まぁ、全く使えないわけじゃないんだから」って言うからさ。
どうでもいい奴にはガラケーの電話番号を教えよう。
バリバリ音で電話してこなくなる?
全方位実質迷惑電話登録(笑)
http://blog.puttin.jp